こんにちは
アマゾンミュージックでとうとう電気グルヴが聞けなくなったので凹んでいます。こういうときオンラインの音楽サービスはよくないね。やっぱりCDがナンバーワン
昨年の9月に島根県に旅行へ行きました。
ずっとずっと旅行記書きたいなと思ってたけどちょうど半年経ってしまった…。
主な目的は出雲大社でした。神様に会いに行くぞ〜
旅程
いつものとおりFunlidayを使って計画を立てました。
広島の新白島駅っていう、広島駅の隣の駅でレンタカーを借りて出発。
広島発の方には特に参考になればと思います〜!2時間くらいで着きますよ!近いね!
いつも出雲という旅行のテーマは少し気に入っています。
メンバーは私と夫です。
Funlidayアプリについてはこちら
観光!
行った順にご紹介していきます
松江城
私、実はお城ファンでして、旅先にお城があったらつい寄っちゃいます。
今回は国宝松江城。ごつごつしててとてもカッコ良かったです。天守もすてき…どこかのようにやたらピカピカしてたり、外付けでエレベーターがないので風情がありました。
松江城は周りが水堀になってるのと、けっこう敷地が広くてお城にたどり着くまでに歩いた記憶があります。水の都と言われてるんですね。
夏も終わったばっかりだったのでメチャメチャ汗かきました。
体力なくて登らずに退散しました…
松江城
住所:島根県松江市殿町1−5
本丸開放時間:7:00〜19:30(10月〜3月は8:30〜17:00)
登閣時間:8:30〜16:30(10月〜3月は8:30〜17:00)
登閣料:大人670円 子供280円
web:国宝 松江城ホームページ
さくら川(ランチ)
松江城に行った時にはお昼も近かったので、すぐ近くのさくら川さんというお店でランチ。鮮魚店直営とのこと。
島根といえばのどぐろじゃ〜〜〜〜〜!!のどぐろサイコ〜〜!ということでのどぐろめしを食べました。
美味しいの極みでした。炙ったのどぐろと塩麹白味噌ごはんの丼です。最後はのどぐろ出汁でお茶漬けにしていただきます。
11:30ごろおじゃましましたが、並ばずに入れました。出る頃には待ってる方もいたので、電話で確認してからのほうが待たなくていいかもしれません。ランチ営業のみです。
さくら川
住所:松江市黒田町468−4
営業時間:11:00〜15:00
定休日:日曜日、祝日、年末年始
web:さくら川 - 松江/魚介料理・海鮮料理 [食べログ]
足立美術館
夫のお楽しみの一つだった足立美術館。足立さんという実業家のコレクションらしい。
日本庭園が超絶有名なのと、日本画家の横山大観作品、それと童画が多くありました。
夫は横山大観と庭園を見たかったみたいで、わたしはよくわからないまま連れられてきましたが、童画を楽しむことができました!かわいかった…!作品集も買ってしまいました。あと一筆箋。
メルカリで何か買った時にツバメの童画の一筆箋か、「NAGOYA」って書かれた一筆箋が入っていれば私です。
庭園はほんとうに広くて、圧巻の一言!
庭園の景色はそれだけでも立派できれいなんですが、それに遠くに見える山々の景色も一緒に見るとさらに奥行きがあるというか、庭園の外の景色も含めて作品なんだなぁと感じました。
一見の価値しかない。
まわりはちょっとしたお土産やさんが入っている建物などあって、休憩してる人でも賑わってました。
足立美術館
住所:島根県安来市古川町320
開館時間:4月-9月 9:00〜17:30 10月-3月 9:00〜17:00
web:足立美術館|ADACHI MUSEUM OF ART
水木しげるロード
旅館のすぐ近くだったので立ち寄ってみました。
水木しげる先生の妖怪たち(の像)がうじゃうじゃいる商店街です。
ちょうど去年の7月にリニューアルしたとのこと。ライトアップされたり妖怪像の場所が再配置されたりしたそうです。
あいにくわたしはゲゲゲの鬼太郎についてはマジで詳しくないのでよくわかりませんでした…
会いたかった傘の妖怪には会えました。ハッピー
手足が長い目玉のおやじです。クソどうでもいいな…
こんなお菓子もありましたということで。
水木しげるロード
住所:鳥取県境港市大正町
Web:水木しげるロードへ鬼太郎に会いに行こう! | しまね観光ナビ|島根県観光連盟公式サイト
今知ったけど鳥取だったの!?すみません…
出雲大社
今回の旅行のメイン。「いずもたいしゃ」ではなく「いずもおおやしろ」アップルはアホだからおおやしろって打ってもでてこない…
簡単古事記的なのを読んでから、一度行ってみたいなァと思っていたのでワクワクでした。旅かえる(アプリ)でもちょくちょくかえるくんが遊びに行ってるし…
といっても、伊勢神宮ほど大きくなかったような?境外のもろもろも含めるとめちゃんこでかいでしょうけど。。
拝殿、神楽殿のしめ縄は写真で見るよりずっと立派で感動した…
古事記でみる「因幡の白兎」ということで、うさちゃんの石像もたくさんありました。ラブリ〜
あとは古代の出雲大社の空まで続いてそうな神殿の伝説も興味そそられまくりますね。
出土した柱や設計図のようなものも展示されていました。
100m近い神殿は実現は無理だけど、46mの高さのやつは実現可能だったっていうから本当にきになる。見てみたいな…
びっくりしたのは、宮司さんは出雲大社ができてから直系男子のみで続いているということ。
教養がなさすぎて知らなかったけど、天穂日命っていう神話の世界から続いてるってすごすぎやしませんか。
たまたま別の団体さんのガイドさんが言ってたの聞いてめちゃくちゃ衝撃でした。
出雲大社
住所:島根県出雲市大社町杵地区東195
参拝時間:3月-10月 6:00〜20:00、11月-2月 6:30〜20:00
URL:出雲大社
どうでもいいですが出雲大社のウェブサイトのよくある質問コーナー、「これはガイドさんがおもしろおかしく案内しようとする創作です」とか強気のコメントがあり楽しめます。
石見銀山
最後は石見銀山。もともと行くつもりはなかったのですが、石見には桃鉄で大変お世話になっていることを思い出して行くことにしました。
世界遺産!
天気もそこまで良くないからか、人は少なめでした。
世界遺産センターから少し降りたところに駐車場があって、その近くでレンタサイクルを利用できるので便利です。
銀山坑道の見学をするつもりなら絶対に電動にしたほうがいいです。
唯一一般公開されている坑道である龍源寺間歩へ行きました。
車ではいけないので注意!レンタサイクル大活躍です。
坑道は通り抜けできます。中には当時の写真や工具?など少し展示してあり面白いです。
こういう遺跡にいくと、たしかにここで働いていた人たちがいて、生活していたんだな…というのを強く感じてなんだか切なくなります。
また石見銀山の町として栄えた大森地区というレトロな町並みも楽しいです!武家屋敷や町家が残っています。
おしゃカフェやギャラリーもありました。
天気と時間があいまって誰もいないのがたいへんよかった。
石見銀山/世界遺産センター/龍源寺間歩
住所:島根県大田市大森町
営業時間:3月-11月 9:00〜17:00、12月-2月 9:00〜16:00
料金:大人410円、こども200円
URL:石見銀山世界遺産センター(島根県大田市大森町) / Iwami Ginzan World Heritage Center(Shimane Pref, Japan)
まとめ
そんなこんなで行ったとこをまとめてみました!
すこしでも参考になれば…!
記憶をたどるのがあやふやだったのでもっと早く書こうと思いました…あと秋に行った道後もあるんだよな〜。。
こんなこと言うと良くないのですが、都心近辺の観光地に比べて、人混み度がまったくちがうので、こういう旅行こそサイコーだな…と思いました。
以上です。