こんにちは
お久しぶりです
名古屋に引っ越してきてからはまったり主婦をしているので、丁寧に暮らしたいなと思いつつ、なかなか難しいナァと感じている日々です。インスタやRoomClip、楽天Roomなどなどを見ながら過ごしやすい空間づくりに取り組んでいます。
RoomClipとか、やりたいな〜!我が家はテラスが少しあるので、テラスがきれいになったら始めようかな。
やりたいことはたくさんあってもそれを始めるためにめちゃめちゃ気力を使う…面倒くさがりだからなのか、みんなそんなものなのか…
そんなこんなで、今はミモザのドライフラワーを作りつつ、桜の枝を生けてます。我が家だけもうお花見モードです。うれしい!
そんな浮かれたお花見野郎ですが、近所探索に余念がありません。家の周りでもお花見してる。
少しずつ名古屋の美味しいお店を開拓したいなとおもっているので、こちらにご紹介していくつもりです!
で、今回はハチャメチャに美味しいパン屋さん、「boulangerie L'Equipe de Koganei(ブーランジェリー レキップ・ド・コガネイ)」さんをご紹介しようと思います。
テレビに取り上げられたこともあるみたいで、有名なお店かも。
我が家は気合を入れれば日常的に通えるんですが、ゴリラの「シャバーニ」で大変有名な東山動物園のそばですので、遊びに行った際には立ち寄ってみてください
お店について
店名
boulangerie L'Equipe de Koganei
ブーランジェリー レキップ ド コガネイ
営業時間
9:00〜18:00
※パンが完売した場合は早めの閉店あり
定休日
月曜日(月曜祝の場合は翌日)
住所
〒464−0806 愛知県名古屋市千種区唐山町3-27 1F
TEL 052-753-7234
FAX 052-753-7256
ホームページ
東山動物園近くのパン屋 - ブーランジェリー レキップ ド コガネイ
レキップドコガネイさんは、きっとご家族でされているのかな?
よくお店に立たれている奥さんがとってもやさしい雰囲気でだいすきです。品があるというか…土地柄もあるんでしょうか。
人気のお店なので、夕方にはほとんど残ってないこともあります。
また、品数が多いのですが、毎日並んでいるわけではないパンもあるので、狙っているものがあれば確認&取り置きがベスト…!ホームページから可能です。
駐車場は1台のみですので、車のかたはお気をつけください
おすすめパン
私が実際に買っているパンです!まじで全部おすすめ。
キタノカオリ ¥280-
このお店の看板商品なのかな?北海道のキタノカオリという小麦で作られた食パンです。
最近ふんわーーーりやわらか食パンが結構流行っているきがしますが、こちらはもっっっちり弾力があります。
本当においしい!トーストにしてもたまらないです。
あんバター ¥220-
名古屋っぽい組み合わせのあんバター
わたしが一番好きなパン。あると絶対に買ってしまってます。
パン生地はキタノカオリです。少しトーストして、周りをカリカリに、そしてバターを溶かして食べるのがサイコーです。
今も食べたい
ベーコンエピ ¥200-
いろんなパン屋さんにあるベーコンエピですが、ベーコンエピマスターの私の中でランキング1位です。
あとは春日井とか勝川にあるパン屋さん「モンシェル」のベーコンエピも大好きよ
いちごの練乳ミルクパン ¥240-
おやつにちょうどいいサイズ。練乳ってあんまり得意じゃないんですが、いちごのおかげで練乳のちょっと喉に残る感じというか、とろっとあま〜い感じが控えめになってさらにおいしくなっちゃった感じです
枝豆チーズ ¥300-
ご飯系パンの中でもボリューミーなパン
枝豆とチーズが合わさって美味しくないわけがないんですが、ほんとに美味しいです。語彙力よ…
塩気はあまり強くなくて、けどしっかり味がついていて、大きいけどぺろっといけちゃいます。
これも生地はキタノカオリが使ってあったような?
朝ごはん昼ごはんおやつ夜ごはん、どれでもいけちゃう感じです
それと、写真がないのですが、「ボンジュール(¥340-)」というほんのーり甘さがある食パンもしょっちゅう買っています!なぜなら朝ごはんにぴったりすぎるおいしさだから…
甘さがたまらんです!マジでおすすめです!行くたびに買う。こないだ店に入った瞬間「食パンは終わってしまって…!><」って言われるくらい買ってる。
そんな感じでした。
この辺りにはもう一軒美味しいパティスリー&ブーランジェリーがあるのですが、またの機会に!
とりあえずあんバター食べたくなってきました